山口
「頭皮マッサージ」で頬こけ改善
こんにちは山口です(^^)
最近会った友達に「痩せた大丈夫?ちゃんと食べてる?」と聞かれる事が多く、体重は全く変わってないですが、40代に突入してから顔が痩せた…というか頬がこけてきた気がします…💀長年のマスク生活で、動かさない、話さない、無表情でいたことも原因かもしれません…😷
朝、鏡を見る度に“私、最近顔が老けてきてる”疲れて見えたり、朝起きて鏡をみるとクマがくっきりと…メイクでは誤魔化しきれない年齢になってきました…😓
最近はリフトアップの為にあれこれ試してみてますが、みなさんにオススメの頭皮マッサージ💆今回はご案内します🫰
長年のマスク生活で、ほうれい線や顔のたるみが気になってませんか?それは頭がコチコチに凝り固まっているサインかもしれません。顔と頭皮は筋肉と筋膜で繋がっています。頭皮マッサージはフェイスケアにも有効だと浸透してきましたが、何となく頭皮を触っているだけでは効果は半減してしまいます…😷
①耳の上のマッサージ💆
手の位置:両手の指の第二関節を曲げ、薬指と小指の第二関節を耳の上にぐっと押し当てましょう。 手順①そのまま10秒程度グリグリとこぶしを上下に細かく動かして、耳の上をマッサージ。 手順②手の位置を少し上げて、こめかみの横辺りを10秒程度グリグリとマッサージ。 手順③さらに手の位置を少し上げて、同じようにグリグリと頭をもみほぐします。
②こめかみのマッサージ💆♂️
手の位置:両手を軽く広げ、手首の小指側にある盛り上がった部分(小指球)を、こめかみの下あたりにグッと押し当てます。 手順①押し当てた手をグルグルと10回後ろ方向に回してマッサージ。 手順②手の位置を少し上げて、こめかみのくぼみ辺りに押し当て、同じように10回ほど回してもみほぐします。
側頭筋がこっているとハチが張ってしまいます。ハチが張っていると頬骨が横に広がってしまい、ほおがこけて見えます。また、側頭筋をマッサージすることで、顔の皮膚を支える力をアップさせ、顔の影やこけにも効果が期待できます。
また、皮膚の血流が促進されるため、顔の血色が良くなるという効果もあります。ぜひ習慣にして、心身を快適な状態に保つことに役立てましょう。