商品紹介
シリコンは悪いもの??
こんにちは!大脇です。
今日はシリコンについてです。
シャンプーやトリートメントなどのヘアケア製品において、シリコンやノンシリコンという言葉がある時期流行りましたよね。
![](https://rue-dor.com/wp-content/uploads/2020/08/img_9278.jpg)
シリコンが毛穴に詰まり、髪の毛や頭皮に悪影響をおよぼすのではないか?という噂も一気に広まった気がします。
しかし実際は化粧品やヘアケア用品に開発されたシリコンは、必要以上に毛髪に蓄積したり毛穴に詰まったりすることはないそうです。
シリコン自体は安定で安全性の高い素材として、身近にある調理道具や食品添加物、医療の分野でも使われています。
シリコンは、熱や光に強く、艶やかな質感を出せるのが特徴です。
ヘアケア用品に配合されることで、シャンプーやすすぎの時に摩擦が抑えられ、髪が絡まるのを防いでくれたり、さらさらにしてくれます。上手に使えば、ハイダメージを受けた毛髪にもツヤや指通りを取り戻すことができます。
しかし、シリコンは液状でとろみがあり、強いコーティング力を持つ性質があるので、人によっては重たい仕上がりになってしまうこともあります。
なので、髪の毛が細くペタっとしやすい方などは、シリコンの入っていないノンシリコンシャンプーの方が洗い上がりも軽く、ふわっとした感じに仕上がります。
あとは、頭皮の健やかさを保ちやすいのもノンシリコンシャンプーといえます。
頭皮の保湿を考えたときに、その表面にはなにもついていないのが理想ですよね。シリコン入りのシャンプーだと、頭皮を汚れごとコーティングしてしまうこともあるので、保湿という意味ではノンシリコンシャンプーの方が適していると言えますね。
![](https://rue-dor.com/wp-content/uploads/2020/08/img_9280.jpg)
汚れを落とすシャンプーには、必ずしもシリコンは必要というわけではないと思うので、長い目で頭皮の健康を考えるならノンシリコンシャンプー、ダメージヘアで髪の毛がきしみやすいのであればシリコン入りシャンプー、というふうに使い分けてもいいと思います。
![](https://rue-dor.com/wp-content/uploads/2020/08/img_9277-1024x684.jpg)
当店でも、何度もご紹介しておりますが、ヘマチン配合のブラックシャンプーを使用しております。
アミノ酸系のノンシリコン・ノンパラベン、髪と地肌に優しいシャンプーです。
他にもヘアケア剤、たくさん取り揃えておりますのでお気軽にご質問などしていだけたらと思います!
【髪質改善ヘアエステ専門店】D’or(リュドール)長久手図書館通り店住所 愛知県尾張旭市南栄町旭ヶ丘63-1tel 0561765566ライン@ : kav8951g