未分類

2019.06.20

エイジングヘアの対策を考える その2 頭皮マッサージ編 ( ̄∇ ̄)

こんにちは 小島です!

今日はエイジングヘアの対策でヘアケアのマッサージを紹介していきます^^

頭皮マッサージと言うと、もちろん髪にも良いことばかりですが、もっと分かりやすいのが、お肌のケアにとても嬉しい効果があるので、そちらも紹介していきます!

近年注目され、浸透してきたのが「頭皮が髪を育てる土台」という考え方。

地肌の血行を良くして、常に頭皮を清潔にする事が、大切だと思います。その為には、自分でできるマッサージにヘアエッセンスをつけてできたらいいですね^^

■頭皮マッサージの4つのポイント

額の横ジワに効く「頭頂部」とまぶたのたるみに効く「前頭部」はココ!

実は、頭には足裏のようにいくつものツボや反射区があり、頭皮をマッサージするだけで、全身のケアができるといわれています。

なかでも、たるみやほうれい線など、老け顔の悩みは頭の筋肉と直結しています。頭の筋肉が顔の筋肉を支えているため、特に効果が高く現れやすいのです。

ポイント①
額の筋肉を引き上げる「頭頂部」の筋肉

額の筋肉を引き上げている部分なので、ココがこると額の横ジワが出現します。コリは血行不良からくるものですが、脳の疲労からもコリは発生します

ここをほぐすと「額の横ジワ」に働きかけることができます。

ポイント②
額とまぶたのたるみに効果的な「前頭部」の筋肉

額の筋肉とつながっているのが、この前頭部の筋肉です。前頭部は前頭葉のある部分。前頭葉は思考を司る働きがあり、考え事が多い人が最も影響を受けやすいといわれています。ここをほぐすことで、「額の横ジワ」、

そして「まぶたのたるみ」にも効果が感じられます。

ポイント③
フェースラインを引き上げる「側頭部」の筋肉

ほうれい線やフェースラインのたるみ、口角の下がりを引き起こしているのが側頭部のコリ。ここがこる大きな要因は食いしばりなど、奥歯をかみしめるクセだそう。

側頭部をしっかりほぐせれば、「フェースラインのたるみ」や「ほうれい線」、「口角の下がり」など、顔全体の印象を左右するたるみに働きかけます

ポイント④
まぶたのたるみに働きかける「後頭部」の筋肉

パソコンなどで目を酷使している人ほど硬くなりやすく、コリとなって現れる部位が「後頭部」。ここのコリが、眼精疲労はもちろん、まぶたが重たく感じられる原因です。

また、実は後頭部が前頭部をしっかりと引き上げて固定しているので、額の横ジワなどに影響することも。後頭部のコリをほぐすことで、「まぶたのたるみ、むくみ」や「クマ」を解消することができます。

頭皮をマッサージすると顔やお肌に影響があると言うことは、コリもとれて頭皮も引き締まった!!という事ですね!!

頭皮が血行がよくなり引き締まると、栄養がしっかり髪にいきわたり、キューティクルもしまったツヤ、ハリがある髪が期待できます!

関連記事