山口

2023.09.12

9月に抜け毛が多いのはなぜ?

こんにちは、山口です(^^)

まだまだ残暑が続きますが、日が落ちるのも早くなり季節も9月になりだんだんと秋に差し掛かってきましたね。


ここ数年良く感じるのが、秋口に入っての髪の毛の抜け毛です。お客様からも最近抜け毛がひどくて…と相談を受けることも多くなってきました。
私自身にシャンプーをするとこんなに抜ける?と思って心配になることもあります…。

女性でも悩んでいる人が多い抜け毛。

抜け毛で悩んでいる人の中には、「季節によって抜ける量が違う」と感じている人も多いのではないでしょうか。

実は、秋が一番、抜け毛が増える季節なのです。

人の髪の毛は通秋には通常よりも多く抜ける傾向にあります。なぜ秋に抜け毛が増えるのか、どのような対策をしたらよいのかを解説していきます。

秋に抜け毛が増える原因とは?

人間の体質的に抜けてしまう時期である可能性

動物に換毛期があるように、人間にも毛が抜けたり生えたりしやすい時期があると言われています。つまり、人間に元々備わった機能によって秋に抜け毛が増えるという考え方です。実際に秋に抜け毛が増えるというデータは存在しています。

夏に受けた紫外線ダメージ

夏の強い紫外線の影響で、頭皮がダメージを受け、乾燥します。その影響が秋に現れ、抜け毛が増えると言われています。頭皮がダメージを受けてからすぐに抜け毛が増えるわけではない為、夏に髪の毛が抜けなかった場合でも、頭皮が紫外線ダメージを受けている可能性があります。

夏のエアコン使用による頭皮の乾燥

夏のエアコンを使用することにより、空気の乾燥の影響で頭皮まで乾燥します。乾燥した頭皮はダメージを受けやすい状態のため、紫外線ダメージの影響が抜け毛として現れやすくなる可能性があります。

ホルモンバランスの乱れ

女性ホルモンの一種であるエストロゲンは、男性よりも女性の方が多い傾向があります。エストロゲンは髪の成長に関わっていますが、夏から秋にかけて気温の変化や気圧変動の影響により、自律神経のバランスが崩れると、ホルモンバランスが変化します。その結果、エストロゲンが減少して髪の成長が抑制されて抜け毛が増えます。


抜け毛対策

生活習慣を乱さない

  • 睡眠不足
    睡眠不足が続くと成長ホルモンの分泌が低下し髪の成長の妨げになります。
  • 食生活
    栄養バランスが崩れることでタンパク質やアミノ酸が不足し健康な髪が育たなくなります。
  • 頭皮環境
    適切なシャンプーなどで頭皮環境を清潔に保つことで頭皮の炎症を予防します。

正しいヘアケア

運動して汗をかいたり、仕事から帰った後はシャンプーで皮脂や汗を落とし清潔に保ちましょう。

不衛生な状態でいると、雑菌の繁殖するリスクが高まります
さらに汗は時間の経過とともに酸化し、悪臭を放つようになります。

そのため、就寝前にはシャンプーを使用して1日の汚れ、フケ、脂分などを落とすことも大切です。

しかし、シャンプーは1日1回まで!!
過剰な皮脂の洗い流しは返って頭皮環境の悪化を招き、炎症を悪化を起こす原因となってしまいます。

血行を良くする工夫をする

滞っている血流を改善するためには、低い温度のお湯に浸かり体を芯から温めるだけでも血行促進の効果があります。

シャンプーも血行改善に効果的で、髪ではなく頭皮を優しくマッサージすように洗うことを意識しましょう。

お風呂上がりには頭皮をもみほぐすように軽くマッサージをしてください。

自分でうまくできない方は美容室でヘッドスパもオススメです♪

正しい知識を身につけ、対策を習慣化することで、抜け毛の多い期間である秋を乗り切りましょう(^o^)

関連記事