髪質改善
ターンオーバーと頭皮環境
こんにちは。
ヘアケアマイスター、山下です♪
だんだんと寒くなり空気が澄んでくると星がキレイに見えますね。
先日、実家で空を見上げるととてもキレイな星空でした。

写真ではキレイに撮れませんでしたが、プラネタリウムみたいな空でした♡
お肌は、28日周期で生まれ変わっているのは有名な話です。
この肌の生まれ変わるサイクルのことを【ターンオーバー】といいます。
通常のサイクルは約4週間、28日周期です。
ターンオーバーのサイクルが乱れてしまうと、バリア機能が低下し、肌荒れや乾燥を引き起こしてしまいます。
ターンオーバーは年齢とともにサイクルは遅れていきます。
□赤ちゃん 14日
□10代 20日
□20代 28日
□30代 40日
□50代 70日
□60代 100日
年齢を重ねることで細胞のエネルギーが足りなくなり、肌を生まれ変わらせる力は低下していきます。
だんだんと傷などの跡が残りやすくなるのは、このためです。
肌の生まれ変わりを促進させるためには、エネルギー不足をカバーすることが大事です。
お手入れによっては、サイクルを早くすることも可能です。
【ターンオーバーの促進方法】
■質の良い睡眠をとる
■食生活を改善する
■効果的な美容成分を補う
■体温を上げる
■適度な運動を取り入れる
■老廃物を溜め込まない
ターンオーバーと頭皮環境は、実はとても深く関わっています。

ターンオーバーが乱れることで、フケ、乾燥、赤みなどが発生し、酷くなると頭皮トラブルに発展します。
キレイな髪の毛は、頭皮から。
ターンオーバーを促進して、頭皮環境も整えましょう!!
Rue D’or長久手図書館通り店
〒488-0046愛知県尾張旭市南栄町旭ヶ丘63-1
Tel 0561-76-5566
ホームページ:https://rue-dor.com/
LINE@:https://lin.ee/TBeSKhd.
