髪質改善
2025.03.20
ファッションカラーとグレーカラーの違いは?
こんにちは^ – ^小川です
先日久しぶりに家族全員が休みが合ったので魚太郎にいってきました🐟

自分達で食材を選んで炭で焼いて食べるスタイルのお店なので、子供達はとても楽しそうでした😊
風も強い日でしたが壁もあるので全然寒くなく過ごせました🙆♀️
子供達が大きくなるにつれてなかなかみんな揃うのが難しくなってくるのでとても楽しく過ごせた一日でした✨
よくファッションカラーとグレーカラーの違いってなんですか?とご相談いただくのですが、

【ファッションカラーの特徴】
- 3~14レベルの明るさや色味の幅が選べます
- 明るい色合いや透明感のある仕上がりを目指したカラーリングです
- 白髪を完全に隠すのではなく、自然に馴染ませるスタイルが主流です
- きれいな髪色をキープするなら、施術の感覚は1ヶ月半程度が目安となります
【ファッションカラーと白髪染めの違い】
- 白髪染めは白髪を染めるためにブラウンの色素が強く入っています
- ファッションカラーは色を楽しめるためのカラー剤なのでブラウンの染料はあまり濃くないです
- ファッションカラーはグレイカラーより色素量が少なく、髪の内部に色みが残りにくいので、白髪が染まりづらい
【白髪染めとしてのグレーカラー】
- 美容院で行う白髪染めのことを指し、ブラウンや灰色がベースになっていることが多いです
- アルカリ性の薬剤を使用しているため、髪の内部に色素が残りやすく、市販の白髪染めと比べて色持ちがよいのが特徴です
- 肌への刺激を考慮しているため、市販品に比べて肌に優しいという特徴もあります
明るめのカラーをする際はお薬のパワーが強い薬剤を使用する為、カラー用のシャンプーを使用していただいたり保湿の高いホームケアをしっかりしていただく事で褪色を抑えることができヘアスタイルもより長く楽しめます✨