こんにちは、小島です‼️
今回はお客様との会話の中で よく質問される1つの
「髪を伸ばしてるけど、やっぱりカットはした方がいいの?」美容師さんの答えは
「もちろん 、^_^カットした方がいいですよ」ですよね^^;

ではなぜ我々美容師は伸ばしたいなら切った方が良い。と言うのか・・・
毛先が痛んでいる場合切ることで見た目がとても綺麗に見えるからです。
全く痛みなく伸ばしていくのは、無理だと思いますから・・
カラーやパーマをしていなくても ある程度の長さになれば痛みはでてきます。
髪は、常に生え変わるので、生え変わりに差し掛かっている髪の毛の毛先は、伸び続けて役割を終える髪です。中にはそんな髪もあるわけですから、痛んで、トリートメントで補修を繰り返してきても、なかなかまとまりにくくなってます。
あと、綺麗に見えるってことは普段の生活で女性はよく髪を触るクセがありますよね?
その時に毛先のギシギシ、バサバサって毎回気にしながら毎日を過ごすくらいなら切ってしまった方がストレスなく毎日を過ごせるのではないでしょうか?
カットするタイミングは?
2回に一回はカットできれば良いかと思います。
もしくは3回に1回と、お伝えすることが多いです。
理由は、本来髪の毛は1ヶ月に約1センチ伸びます。
サロンにいくのが大体1、5ヶ月に1回だとすると2回に1回1センチ切るのであれば3ヶ月で2センチ伸びる計算になります。
しかも綺麗な毛先を保ったままで!
綺麗に伸ばしていく、尚且つカットもしていく感じです。

いたわりながら髪を伸ばしていきましょう。
普段からヘアケアに気を使っていないと何年か後に毛先が良くない状態になってしまった経験はあると思います。
お家で何をすればいいかと言えば、シャンプーにこだわり、アウトバストリートメントをしっかりつけて、ドライヤー、アイロン、コテなどの電化製品の使い方を間違わないことです。
ヘアケアで毎日髪をいたわってあげるといいですね^^
まとめ
女性は誰でも綺麗な髪は憧れですし、そうでありたいのは当たり前の事。
であればやっぱり綺麗に伸ばしていく為のカットであったり、ヘアケアは必要であるということが今回分かっていただけたでしょうか?
サロンでどんなに綺麗にしても普段の生活でなにもしなければ良くはなって行きません。
伸ばして行く為にも今ある髪の毛を大切にして未来の毛先の為に頑張ってケアをしてほしいです(≧∇≦)