AVEDA
夏の頭皮にオススメ✨AVEDA のコンポジションオイル
こんにちは、リュドールの小島です🖐🏻
夏の頭皮は、常にジメジメして、毛穴や髪の根元に湿気がこもって蒸れたりしますよね!
本当に地肌の匂いや乾燥、ときには、ベタつきが気になります。
そこで、私のおススメしたいオイルのヘアケアを紹介します‼️
AVEDA のコンポジションオイルです
AVEDA のコンポジションオイルはオリーブオイルの成分や、ヒマワリオイルの成分であるオレイン酸は、人のお肌に含まれている成分に近いと言われているんです。
左から
オール センシティブ ボディ フォーミュラ
デリケートな肌をいたわる、マイルドなフォーミュラのオイル。(無香料)
シャンピュア コンポジション オイル
25種類もの植物エッセンスからなる、華やかな香りのアロマブレンド。
ビューティファイング コンポジション オイル
オーガニックのローズマリーやベルガモットなど、心が弾むような香りのアロマブレンド。
ストレス フィックス シリーズ ラベンダー コンポジション オイル
オーガニックのラベンダー、ラヴァンディンなどのアロマブレンドで、深く安らぐような香りで包みます。
オイルで頭皮ケア、と聞くと、「ベタつきそう…」「匂いが気にならない?」という不安もあるのではないでしょうか(°_°)
コンポジションオイルには肌や髪に嬉しい天然成分がいくつも含まれています。使い方や使用量を間違えなければ、地肌は潤い指通りなめらかでつやのあるサラサラの髪に仕上がります。
オイル中にはオレイン酸が豊富に含まれているため、頭皮の皮脂汚れとなじんで落とす効果が期待できます。
オイルをシャンプー前に頭皮につけると、皮脂汚れを浮かして毛穴を綺麗にすることができるのです。
頭皮の汚れ落としの方法はヘアパックと似ていますが、髪の毛ではなく頭皮にオイルをつけるのがポイントです。
オイルをつける前のブラッシングには、(右)AVEDA の人気パドルブラシ、(左)AVEDA のエクスフォリエンディング スカルプブラシを是非使ってください!
パドルブラシ詳細こちら
https://rue-dor.com/c_aveda/a1676
特にパドルブラシは、少し前に入荷しましたが、人気があるので、なくなるかもしれませんよ(´∀`)
それでは、手順を簡単に説明します٩( ᐛ )و
1. 髪の毛をブラッシングして、頭皮についている埃などの汚れを落とします。
2. オイルを直径3cmほど手に取り、頭皮全体になじませます。
3. 両手の指の腹で、やさしく頭皮をマッサージします。
4. 15分ほど時間を置き、頭皮にオイルをなじませます。蒸しタオルを巻くのもおすすめです。
5. その後、シャンプーをして余分な油分を洗い流してください。
いかがでしょうか?皮脂汚れが浮き上がり、サッパリとした洗い上がりを実感できますよ✨
AVEDA のコンポジションオイル、気になる方がいましたら、リュドール長久手図書館通り店のスタッフにお声掛け下さい‼️